2025年3月29日・30日に、アクロス福岡にて開催された当大会は、経絡治療の発展と普及を目的とし、全国の鍼灸師や研究者が集い、最新の知見や技術を共有する場として開催されました。弊社もこの貴重な機会に参加し、製品を紹介するとともに、先生方や業界関係者の皆様との交流を深めることができました。
実際に製品を体験していただく機会に
弊社ブースでは、「SARASA鍼シリーズ」「職人鍼シリーズ」を中心に展示し、来場された先生方に実際に手に取っていただきながら、製品の特長や使用感を体験していただきました。経絡治療を実践されている先生方の多くが、刺入の滑らかさや響きの出方にこだわりを持たれており、鍼のしなやかさや患者様への負担の少なさについて、熱心にご質問いただきました。
特に、SARASA鍼と職人鍼の刺し比べを通じて「しなやかで操作しやすい」「患者様がリラックスできる使用感」といったお声をいただき、改めて弊社製品の特長が求められていることを実感しました。また、先生方同士で意見交換をされる場面も見られ、経絡治療に適した鍼の選択や、より良い施術を行うための工夫について、活発な議論が交わされました。
学会を通じた貴重な交流
本大会では、学術発表や実技講習も行われ、経絡治療に関する深い知識を学ぶとともに、臨床現場で役立つ新たな視点を得ることができました。特に、東洋医学の伝統を重んじながらも、現代の技術や科学的アプローチを取り入れる動きが強まっていることが印象的でした。先生方の研究成果や臨床経験を直接伺うことで、今後の製品開発に活かせる多くの示唆を得ることができました。
今後の展望
今回の出展を通じて、多くの先生方と直接お話しし、現場のニーズや貴重なフィードバックをいただくことができました。今後も学会や展示会への出展を続けながら、より多くの方に弊社製品の魅力をお伝えし、経絡治療に貢献できる製品づくりを進めてまいります。
これからも、より良い製品を提供し、先生方の施術をサポートできるよう努めてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。